GMOワインで、おうちワインをもっと楽しく!🍷✨

ネットサービスのイメージが強いGMOですが、実はワインも売ってます。知る人ぞ知るワインが比較的リーズナブルに手に入ります。もちろん、状態も完ぺき。GMOワインはこちら
支払い方法は、クレジットカード💳(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSが使えるよ!)か銀行振込が選べるから、自分に合った方法でOK。2万円以上のお買い物で送料無料になるのがありがたいですね。
「届いたワインがもし違ったら…?」「配送中に割れちゃったら…?」そんな時も大丈夫!商品到着後5営業日以内に連絡すれば、ちゃんと交換してくれます(代替品がない場合はキャンセルになるそう)。
特に注目したいのが、高価なワインを買うときの安心サポート。30万円以上のワインで、もし「あれ?ブショネかも…?」って思ったら、購入後30日以内の(抜栓当日か翌日)に連絡すれば、専門の化学分析で調べてくれるとのこと。これは心強いですね。
トップページには、ドメーヌ・ドーヴネの2015年ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエールなどワインラバー垂涎のワインが並んでいます。自分にとってはいつかは飲んでみたい伝説のボトルで、価格はなんと154万円。残念ながら手が出ません笑

今回は、お手頃な2本を購入しました。1本目が、イタリアの赤ワイン「La Colombera モンレアーレ」です。「ラ・コロンベラ」の「モンレアーレ」というイタリア北西部ピエモンテ産のワイン。標高300m前後の石灰質の畑で手摘みしたブドウを使って、ステンレスタンクで発酵させた後、大きな樽で12~14ヶ月熟成させているそうです。果実本来の美味しさが活きているんですね。
もう1本が高級白ワインのCantina Terlano “Terlaner Nova Domus” Riserva 2021です。アルト・アディジェの名門「カンティーナ・テルラーノ」が造る「テルラナー・ノヴァ・ドムス リゼルヴァ」です。
発酵は大きな樽で行い、熟成はステンレスと樽を両方使って12ヶ月以上かけてるんだとか。その後さらに瓶の中でじっくり休ませているので、ブドウを育てている畑は標高500mの白亜質の斜面で、塩味を感じるようなミネラル感が特徴とのこと。飲むのが楽しみです。

【神体験】庭BBQで飲んだ「モンレアーレ」が最高だった話
先週末、急に思い立って自宅の庭でBBQをすることに!天気も良くて最高のBBQ日和でした🌞 ソーセージを焼いて飲んだのが、ラ・コロンベラの「モンレアーレ」🍷。グラスに注いでみると、紫がかった深紅のワインが夕陽に照らされてキラキラ輝いて、それだけでテンションが上がりました!
軽くグラスを回して一口飲んでみると、チェリーの甘酸っぱさとスパイシーさが広がって、最高。爽やかな酸味のおかげで、肉の脂っこさがリセットされて、どんどん飲みたくなります。しかも、少し冷やしておいたから、初夏の外飲みにはパーフェクト!

この値段でこの満足度はコスパ○。家でプチ贅沢したい時のために追加しておこうと思います。
